最新情報
『親と子の安全教室in時沢小学校』

平成30年7月18日(水)
私たちSSCは、前橋市富士見町の時沢小校庭にて、前橋市が主催する交通安全教室のお手伝いをしてきました。
1年生から6年生まで、総勢524名で学んでいただきました。連日の暑さに負けないくらいのアツい眼差しで、皆さん講習を受けてくれていました。
また、生徒のご父兄もたくさんご参加下さり、先生方も驚いていました。ご家族で、交通安全について意識高くいらっしゃるのだなぁと感心しきりです。
けれど、こんな機会はなかなかないですから、ご家族で一緒に考えるには絶好の機会ですよね!!
時沢小の皆さんには、今回三つの体験学習をしていただきました。
①車の死角
②大型車の内輪差による巻き込み事故実験
③ダミー人形による飛び出し事故の実験
今週末から長い長い夏休みが始まります。
大人の目の届かない時間帯に、友達同士ででかけることも。
そんな時、ご家族で話していたことを思い出せたら、危険を避けられることもあると思うのです。
そのお話合いの為のネタ探し場所になれたら…とセーフティーサポート委員会は願っております!
今後もぜひ、HPを覗きに来てみてくださいね。

