最新情報
5/30 交通安全教室
今日は、荒牧小学校の五年生のみなさんが、交通安全教室の為に、前橋自動車教習所にやってきました!自転車が巻き込まれる交通事故パターンを見学し、皆さんにも身近な事故を通して、自ら事故にあわないように心がけてもらえたら幸いです。

教習所のインストラクターによる体験パターン①安全な歩道の通行位置パターン②飛び出しの危険性パターン③自転車の右側通行の危険性パターン③は特に知っておいてほしい内容です。パターン③の図小学生の身近に起こりえる事故について、体を張った実演を行いました。生徒の皆さんの反応も、自分が体験したらいやだなぁと感じてもらえたようです。
トラック協会のインストラクターによる体験・生徒さんの真横を時速30キロから40キロで通過する迫力体験・トラックのタイヤの内輪差について(巻き込みの事故について)・死角(ミラー・車体)特に風圧体験は、生徒の皆さんも、風の勢いに驚きの声をあげていました。実際に、自転車の側方をハイスピードで通過されたらどんな感じになるのか、実感できたのではないでしょうか? 短い時間の学習でしたが、自転車に乗るみなさんも、自動車に乗る大人たちも、お互いのことを思いあえる安全運転をしていきましょう!!